【スタッフ愛犬レポ】愛犬が水を飲まない?水分補給でお困りの飼い主さんはジュレッタのゼリーで解決!

【スタッフ愛犬レポ】愛犬が水を飲まない?水分補給でお困りの飼い主さんはジュレッタのゼリーで解決!

ジュレッタとは、愛犬の水分補給にピッタリのゼリーです。もし買ったのに食べてくれなかったら、残念ですよね。

犬の食べものの好みに大きく関わるのは次の3つ。

  • におい
  • 食感

です。ジュレッタもそれぞれの子の好みにあわせて、いろいろな方法であげてみてください。

編集部員の愛犬たちに実際にあげている様子をご紹介しますので、参考にしてくださいね。

ジュレッタは愛犬の水分補給にピッタリ

ジュレッタは犬の水分補給にピッタリのゼリーです。

常温のままならスープ、冷蔵庫に入れておくとゼリーになります。

ジュレッタの味は6種類

ジュレッタには下の6つの味があります。

  • チキン
  • かつお
  • ヤギミルク
  • たい
  • レッド
  • 下部尿路ケア

どの味もそれぞれに嗜好性が高いのですが、迷った場合は、まずアソートセットを購入してみてください。

ジュレッタのいろいろな与え方を試してみた


5種類入りのうち、「チキン」と「ヤギミルク」を愛犬にあげてみました。

ジュレッタの与え方はいろいろあります。

  1. 粉末であげる
  2. スープの状態であげる
  3. ジュレであげる
  4. ゼリーにしてあげる
  5. いつものフードに混ぜる

愛犬にジュレッタをあてみたところ、すごい勢いで食べてしまいました。

さまざまなあげ方を試してみましたのでご紹介します。

1.粉末であげる

 

スティックの状態であげてみましょう。

さっそく粉のままあげてみると、粉の状態で、すごい勢いで食べます!

スープの状態であげる

今度は200mLのお湯で溶かして、スープの状態で与えています。こちらは白のヤギミルク味。

おいしそうに飲み止まらないです。

全部飲みきりそうだったので、途中でストップかけました(^^)

ヤギミルクすごい。

ジュレであげる

次は冷蔵庫に入れて固めてからあげてみます。

冷蔵庫から出すのが早めにすると、ゼリーというよりは、水分多めでフルーチェ状態です。

うっかり写真撮る前にいつものフードを入れてしまったのですが、ジュレ状態のジュレッタ、爆食でした。

ゼリーにしてあげる

冷やし固めると、ゼリー状になります。上よりも少し弾力が出て、プルンプルンとしています。

すごい勢いでこちらも減ります。チキン味。

いつものフードに混ぜる

ジュレッタだけで食べない場合は、いつものフードにトッピングしたり、混ぜたりしましょう。

いつものフードがランクアップ♪

はじめての方にはこちらがおすすめ!

ジュレッタ」は、愛犬愛猫がおいしく水分補給するために開発された犬用・猫用ゼリーの素です。

  • あまりお水を飲まない愛犬愛猫に
  • おしっこが濃いコに
  • 尿石や膀胱炎が心配なコに
  • 低カロリーな犬猫用おやつに
  • 柔らかいおやつで水分・栄養摂取したいシニア猫・犬に

初めての方には、「ジュレッタ アソート5種」がおすすめです。

「チキン」「かつお」「たい」「ヤギミルク」「レッド」の5つのフレーバーを楽しめます。ぜひ、愛犬の好みにあったものを見つけてあげてください。

ジュレッタ アソート5種はこちら>>

ブログに戻る