※記事内では猫の写真を使用していますが、犬も同じです。
サイリウムは無味無臭!他のものと一緒に与えるのがコツ
サイリウムを買ってみたものの、はてどうやって、うちのコにあげよう…?
与え方に迷う方、いませんか?
サイリウム自体は、無味無臭。
粉末の色はベージュ〜茶色で、水に溶かしても茶色っぽいですね。
サイリウムはオオバコという植物の種の皮なので、食欲をそそる成分は全くといっていいほど含まれていません。
基本的に、他のものと一緒に与えてください。
こうすればパクパク食べてくれる? おすすめの与え方4選
一緒に与えるものとしては、総合栄養食でもおやつでも良いです。
組み合わせは例えば…下の4つ‼️
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
①サイリウム+ウェットフード
②サイリウム+ドライフード
③サイリウム+ペースト状のおやつ(ちゅ〜るなど)
④サイリウム+ジャーキーなどのおやつ(スープ)
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
実際に見ていきましょう♪
🐾ウェットフード+サイリウム
ウェットフードにサイリウムをかけます。
たっぷり水分を含んでいるウェットフードなら、お水を追加しなくても大丈夫。
さっそくあげてみました。
きれいに舐めていきます。
🐾ドライフード+サイリウム
サイリウムをお水で予めふやかしておいてとろみがついた状態で、ドライフードと和えます。
サイリウムがフードとよく絡んでお皿に残りにくいです。
ぺろり‼️
🐾サイリウム+ペースト状のおやつ(ちゅ〜るなど)
サイリウム+ちゅ〜るなどのペースト状のおやつ+少しお水を追加します。
さっそく寄ってきました。
③とろみがわかりやすいよう濃いめに作ってあります。少しずつあげてくださいね!
🐾サイリウム+ジャーキーなどのおやつ
ジャーキーやフリーズドライのおやつにお湯をかけて、柔らかくしたり、風味をつけたスープに、サイリウムを入れます。(写真準備中)。
サイリウムのパワーを実感‼️ 💩うんちがモリモリに?
サイリウムは食物繊維なので、水を含むとゲル状になります。
なるべくたくさんの水分と一緒に与えることで、食物繊維をたくさん摂取できて、お通じの改善につながります。
ぜひ、普段のフードに取り入れてください。
ウンチ💩がモリモリ・ピカピカになってびっくりしますよ〜。
お写真載せたいくらいです‼️笑(体験者談)